腸内フローラの美容効果について

最近耳にする『腸内フローラ』って知っていますか?
今回は腸内細菌の様々な美容効果についてご紹介します。

目次
腸内フローラとは?
肥満と腸内細菌との関係とは
短鎖脂肪酸を作り出す菌とは?
人の腸にいる細菌のおおよそ3つとは?働きとは?
腸内細菌が作るエクオールとは?

 

腸内フローラとは?
私たちの体には多様多種な細菌が生息していてそれらの数は1000種以上と言われているんです。
さまざまな菌が腸の壁面にすんでいます。
顕微鏡で覗くと植物が群生している「お花畑/flora」のようにみえることから呼ばれるようになったのです。

私たちは腸内細菌と生きているといっても過言ではありません。

肥満と腸内細菌との関係とは
短鎖脂肪酸は腸内細菌が作りだす物質の1つです。
この短鎖脂肪酸は血管を通って全身にゆきわたり、余分な脂肪の蓄積をおさえ、肥満を防ぐ効果があるのです!
短鎖脂肪酸は言い換えると腸内細菌が作る天然の肥満を防ぐ薬なんです。

短鎖脂肪酸を作り出す菌とは?

短鎖脂肪酸を作り出す菌には2つあります。
ビフィズス菌、バクテロイデスです。
〇ビフィズス菌と言えばヨーグルトですよね!ビフィズス菌の栄養となるオリゴ糖を増やすゴボウや玉ねぎを撮るのもオススメです。
〇バクテロイデスはらっきょう、寒天、えん麦など水溶性食物繊維がいいと言われています。

人の腸にいる細菌のおおよそ3つとは?働きとは?

善玉菌(主にビフィズス菌など)→脳を活性化し免疫を高める働き。
悪玉菌(主にウェルシュ菌など)→食中毒をひきおこす。
日和見菌(バクテロイデスなど)→善玉菌が多い時:体によい働きをする
→悪玉菌が多い時:悪臭のもとになる。腐敗物質をつくる。

日和見菌は善玉菌か悪玉菌が多いかで作用が変わってきてしまうのです。
善玉菌を増やしていきたいですね。

腸内細菌が作るエクオールとは?

エクオールとはしわなどに効果がある美容成分なんです。
大豆に含まれるイソフラボンがエクオールに変化します。
そのため豆や納豆がエクオールを作り出すのに有効とされています。

エクオールを腸内で生産できる人は人口の半分!!
全員がエクオールを腸内で生産できるわけでないのです。
しかし!
エクオール産生菌はみんな持っているので、大豆を食べれば効果は期待できます。
水煮した大豆がオススメです!

腸内細菌は肥満効果や美容効果があることがわかりましたね。
ぜひ腸内フローラをよい状態にしていきましょう!!